項目 | プレミアム | スタンダード | エコノミー |
コンセプト | 全部まかそう | まかせて安心 | 必要なときに |
基準価格 | 90,000円/月 | 40,000円/月 | 10,000円/月 |
相談をする | ◎ | ◎ | ◎ |
定期に訪問を受ける | ◎ | ◎ | ◎ |
いろいろな帳票の提供を受ける | ◎ | ◎ | ◎ |
陸運局などの行政に許可書や届出書を作成し提出する | ◎ | ◎ | ― |
事業報告書を作成する | ◎ | ― | ― |
事業実績報告書を作成する | ◎ | ― | ― |
特別教育の講師をする | ◎ | ― | ― |
補助金や助成金を申請する | ◎ | ― | ― |
運輸行政からの巡回指導の立ち会いを受ける | ◎ | ◎ | ― |
いろいろな契約書を作成する | ◎ | ― | ― |
法律の改正情報の提供を受ける | ◎ | ◎ | ― |
新しい人事制度・仕組みをつくる | ◎ | ― | |
採用・退職時の社会保険の手続きをする | ◎ | ◎ | ― |
社会保険上の基準給与額の登録手続きをする(算定基礎届) | ◎ | ◎ | ― |
労災・雇用保険料の申告の手続きをする | ◎ | ◎ | ― |
傷病手当金などの請求の手続きをする | ◎ | ◎ | ― |
氏名変更などの手続きをする | ◎ | ◎ | ― |
育児・介護休業前の説明会を開く | ◎ | ◎ | ― |
求人票の作成・提出の手続きをする | ◎ | ― | ― |
採用した時の契約書や通知書の作成をする | ◎ | ― | ― |
就業規則の変更・届出の手続きをする | ◎ | ― | ― |
36条(サブロク)協定書の作成・届出の手続きをする | ◎ | ― | ― |
定年する方の退職準備説明会をする | ◎ | ― | ― |
社内の研修会の講師をする | ◎ | ― | ― |
労働行政からの調査の時に立ち合いを受ける | ◎ | ◎ | ― |
◎:当所がお受けする仕事
※上記は、経営者+従業員数が1~10人までの金額となります。その他の人数の場合は、プレミアムプランとスタンダードプランに以下係数を基準価格に掛け算してください。
11~20人→1.05
21~30人→1.10
31~40人→1.15
41~50人→1.20
※その他業務は、協議の上、決定させてください。
※給与計算をプラスする場合には、1人当たり、月2,000円をプラスしてください。給与計算に含まれる業務は、毎月の給与計算・賞与計算・定期昇給計算・年末調整となります。ただし、勤怠集計は、含まれません。